2018年03月31日
介護を治すリハビリ
ファイン独自の取り組みである介護を治すためのリハビリ。
なぜか誰も口にはしないし、誰もできるとは思っていない。
なぜでしょう???
年だから???
脳卒中になったから???
パーキンソン病になったから???
でも、少し考えてみてください。
それらは、さしたる努力もせずに『頭が悪いから』とか『顔がブサイクだから』とか『自分には才能がないから』と最初から諦めて逃げているのと同じなんです。
ファイン独自のコンセプトは、介護の原因は廃用性症候群という生活習慣病であるということ。
そして、この恐ろしい生活習慣病は年をとったから発症するのではありません。病気になったから発症するのでもありません。不活動な生活を送ることにより発症するのです。
この廃用性症候群という生活習慣病には、薬はありません。手術もできません。唯一の治療法は『必要な量の活動をすること』です。
活動をしていなければ100%発症し、必要量の活動をしていれば100%防ぐことができる。
これがほとんどの介護の原因である廃用性症候群という生活習慣病です。
動けないのではなく、動かないのです。
できないのではなく、やらないのです。
よくならないのでなく、よくなることをしていないのです。
世の中の介護を治すために、ファインはこれからもがんばっていきます。
なぜか誰も口にはしないし、誰もできるとは思っていない。
なぜでしょう???
年だから???
脳卒中になったから???
パーキンソン病になったから???
でも、少し考えてみてください。
それらは、さしたる努力もせずに『頭が悪いから』とか『顔がブサイクだから』とか『自分には才能がないから』と最初から諦めて逃げているのと同じなんです。
ファイン独自のコンセプトは、介護の原因は廃用性症候群という生活習慣病であるということ。
そして、この恐ろしい生活習慣病は年をとったから発症するのではありません。病気になったから発症するのでもありません。不活動な生活を送ることにより発症するのです。
この廃用性症候群という生活習慣病には、薬はありません。手術もできません。唯一の治療法は『必要な量の活動をすること』です。
活動をしていなければ100%発症し、必要量の活動をしていれば100%防ぐことができる。
これがほとんどの介護の原因である廃用性症候群という生活習慣病です。
動けないのではなく、動かないのです。
できないのではなく、やらないのです。
よくならないのでなく、よくなることをしていないのです。
世の中の介護を治すために、ファインはこれからもがんばっていきます。
2018年02月15日
大雪、豪雪、リハビリ
雪もようやく落ち着いたでしょうか。
なんでも五六豪雪以来の大雪だったとか。
では、今回のは平成の三〇豪雪とでも位置付けられるのでしょうか・・・。
本当に凄まじい豪雪でした。
普段は、高熱が出たり、入院したり、不幸があったとき以外はリハビリを休まないように!と強く言っているファインが、大雪の何日かの間、送迎不可のためお休みしてくださいと連絡することになったのですから・・・。利用患者さんにお休みしてくださいと連絡したのは運動機能回復センター・ファイン始まって以来のことです。
いずれにせよ、ようやく雪もひと段落し、本来のリハビリ業をいつものように行えるようになり職員みんなでホッとしているところです。
普通のことを普通に行えるという、当たり前を取り戻すためにファインは利用患者とともに頑張ります!
なんでも五六豪雪以来の大雪だったとか。
では、今回のは平成の三〇豪雪とでも位置付けられるのでしょうか・・・。
本当に凄まじい豪雪でした。
普段は、高熱が出たり、入院したり、不幸があったとき以外はリハビリを休まないように!と強く言っているファインが、大雪の何日かの間、送迎不可のためお休みしてくださいと連絡することになったのですから・・・。利用患者さんにお休みしてくださいと連絡したのは運動機能回復センター・ファイン始まって以来のことです。
いずれにせよ、ようやく雪もひと段落し、本来のリハビリ業をいつものように行えるようになり職員みんなでホッとしているところです。
普通のことを普通に行えるという、当たり前を取り戻すためにファインは利用患者とともに頑張ります!
2018年01月31日
ファイン窪店 介護から回復 リハビリ
当たり前のことを当たり前に行う。
簡単なようで難しいこと。
学業もそうだし、ダイエットなんかもそうですね。
実はリハビリもまったく同じ。
ただ、リハビリが他の当たり前よりも深刻なのは、命がかかっているから。
大げさではありません。
勉強なんてできなくても死にませんし、ダイエットができなくても余程でない限り死にません。
しかし、高齢者のリハビリは、とくに高齢+脳卒中やパーキンソンがあると容易に日常生活動作ができなくなり介護になる。
要介護は、廃用性症候群という生活習慣病だと知っていますか?
廃用性症候群は、不活動な生活習慣を続けることにより、100%発症する生活習慣病です。その結果、要介護になってしまうのです。
医療において、100%というのはありえないのですが、廃用性症候群は100%起こります。
これって、逆に考えると100%防ぐこともできるということです。
ファイン、当たり前のことを当たり前のように行い、廃用性症候群を防ぎ、日常生活動作を再び可能にする事で要介護から回復させる・・・そんなリハビリを全職員で専門に提供するリハビリ施設です。
ファイン窪店は年明けと同時に責任者が変更となり、ファイン若草本店と同水準のリハビリを行える施設へと生まれ変わりました。
特別なことは望まない。
ただ、要介護状態から普通になりたい・・・。そんな願いを叶えることができるリハビリ施設がファイングループです。
続きを読む
簡単なようで難しいこと。
学業もそうだし、ダイエットなんかもそうですね。
実はリハビリもまったく同じ。
ただ、リハビリが他の当たり前よりも深刻なのは、命がかかっているから。
大げさではありません。
勉強なんてできなくても死にませんし、ダイエットができなくても余程でない限り死にません。
しかし、高齢者のリハビリは、とくに高齢+脳卒中やパーキンソンがあると容易に日常生活動作ができなくなり介護になる。
要介護は、廃用性症候群という生活習慣病だと知っていますか?
廃用性症候群は、不活動な生活習慣を続けることにより、100%発症する生活習慣病です。その結果、要介護になってしまうのです。
医療において、100%というのはありえないのですが、廃用性症候群は100%起こります。
これって、逆に考えると100%防ぐこともできるということです。
ファイン、当たり前のことを当たり前のように行い、廃用性症候群を防ぎ、日常生活動作を再び可能にする事で要介護から回復させる・・・そんなリハビリを全職員で専門に提供するリハビリ施設です。
ファイン窪店は年明けと同時に責任者が変更となり、ファイン若草本店と同水準のリハビリを行える施設へと生まれ変わりました。
特別なことは望まない。
ただ、要介護状態から普通になりたい・・・。そんな願いを叶えることができるリハビリ施設がファイングループです。
続きを読む
2017年11月18日
介護から回復 リハビリ
最近、ファインにパーキンソン病と脳卒中の患者が仲間入りしました。
お二人とも年齢は比較的若く、病気の症状または、後遺症により不活動な生活を送ってきたことと、しっかりとリハビリを行われなかったことにより、自分ことを自分でできる能力が著しく低下した要介護で、このままでは来年には寝たきりまっしぐらですねという状態でした。
私たちファインとしては、その方たちの残りの人生のためにリハビリ専門の当事業所に通うことをすすめ、仲間入りすることになりました。
お二人とも、利用数回で見違えるほど動くということができるようになってきており、このまま続けてどこまで回復していくか、職員一同楽しみにしています。
お二人とも年齢は比較的若く、病気の症状または、後遺症により不活動な生活を送ってきたことと、しっかりとリハビリを行われなかったことにより、自分ことを自分でできる能力が著しく低下した要介護で、このままでは来年には寝たきりまっしぐらですねという状態でした。
私たちファインとしては、その方たちの残りの人生のためにリハビリ専門の当事業所に通うことをすすめ、仲間入りすることになりました。
お二人とも、利用数回で見違えるほど動くということができるようになってきており、このまま続けてどこまで回復していくか、職員一同楽しみにしています。
2017年11月08日
2017年11月07日
秋の兼六園
今日も爽やかな秋晴れ❗
歩行訓練を兼ねて、秋の兼六園へ行ってきました。

青い空と紅葉が見事‼️
そして、雪害から樹木を守る為の「雪吊り」の作業現場を見学する事が出来ました。

ぐるっと廻って帰る頃には…

素晴らしい作業を見る事が出来ました!

もちろん休憩時には…

茶屋での


お団子‼️疲れも回復、そしてまた歩く歩く。
本日は、紅葉を楽しみながらの坂道・砂利道での良き⁉️歩行訓練ができたかな?
歩行訓練を兼ねて、秋の兼六園へ行ってきました。

青い空と紅葉が見事‼️
そして、雪害から樹木を守る為の「雪吊り」の作業現場を見学する事が出来ました。

ぐるっと廻って帰る頃には…

素晴らしい作業を見る事が出来ました!

もちろん休憩時には…

茶屋での


お団子‼️疲れも回復、そしてまた歩く歩く。
本日は、紅葉を楽しみながらの坂道・砂利道での良き⁉️歩行訓練ができたかな?
2017年11月01日
ファイン初のユニフォーム
今更ながら、ファインで初となるユニフォームを作ってみました^_^
シンプルかつ、大事な一言にしたかったので胸にファインの名前。背中にファインの仕事であるリハビリ専門の文字。
これでファインの仕事である、介護から回復させるためのリハビリにも一層力が入るはずです(^o^)

シンプルかつ、大事な一言にしたかったので胸にファインの名前。背中にファインの仕事であるリハビリ専門の文字。
これでファインの仕事である、介護から回復させるためのリハビリにも一層力が入るはずです(^o^)


2017年10月12日
来客はシロハラツグミでした

少し元気になりました。

種類も餌もわからず、野鳥の会へ連絡し、野鳥緊急病院で保護していただくことになりました。
調べていただいたところ、「シロハラツグミ」という渡り鳥。
体も大きく、比較的元気な様子から、明日には翔べるだろうと言われて一安心。
恩返しは何があるかな~❤️
Posted by 運動機能回復センター・ファイン、ファインⅡ at
17:46
│Comments(0)
2017年10月12日
今朝の来客
朝、店内で何か視線を感じ、ふと見上げるとカーテンポールに鳥が静かにとまっているではないか⁉️
送迎時間となり、私が玄関まで移動すると、スーっと店内をとんでガラスにどしん‼️
脳震盪をおこしたようで保護しました。


少し頭を起こせるようになってきた!

早く元気になぁ~れ❗
送迎時間となり、私が玄関まで移動すると、スーっと店内をとんでガラスにどしん‼️
脳震盪をおこしたようで保護しました。


少し頭を起こせるようになってきた!

早く元気になぁ~れ❗
Posted by 運動機能回復センター・ファイン、ファインⅡ at
09:55
│Comments(0)
2017年10月12日
歩行練習

お店裏の道路を一歩一歩。
すると、近所のおじさんからご褒美を頂きました。

秋の味覚のポポー!
有り難く皆で頂きました。
ご馳走さまですm(__)m
Posted by 運動機能回復センター・ファイン、ファインⅡ at
09:45
│Comments(0)